CT110がやって来た! (新車組立の記録) | ||
![]() |
![]() |
2007年1月28日 注文していたCT110、2台が海外から輸入されて来ました。 そう、完成品ではなく、これから組み立てしないといけません。 |
![]() |
![]() |
2007年2月10日 組み立てを始めます。 まずは、厳重な梱包を 解いていきます。 |
![]() |
![]() |
車体を広い場所に移動します。 修理用ドックは、営業中は使えませんσ(^^:) ダンボール箱の中身も出します。 |
![]() |
![]() |
まずはフロント側から。 トップブリッジを外し、 キャリアなどを組み付けていきます。 |
![]() |
![]() |
順次、フロントホイール、アンダーガード、ウィンカーなどを取り付けていきます。 当然、配線、配管も行っています。 |
![]() |
![]() |
ハンドルの組み付けが終わったら、今度はテールランプ、キャリアなどを取り付けます。 マフラーガードを取り付けて・・・ |
![]() |
![]() |
最後にシートを取り付けて終了です。 朝から始めたのに、日はとっぷりと暮れてしまいました。 あっと、原付二種なので、例のステッカーは忘れずに! |
![]() |
![]() |
オプションなどを取り付け。 オイル類を入れて、点検等しました。 |